航空母艦 赤城 ブログトップ

サイズ [航空母艦 赤城]

東北地方太平洋沖地震において亡くなられた方、被災された方々に
謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。

 

CIMG1498.JPG
サイズ1150×250×250です。


費用 [航空母艦 赤城]

s-CIMG1514.jpg
サイズは1150×250×250です。
s-CIMG1527.jpg
費用はケースが8千円、本体が4千円、機体15機が3千円
合計1万5千円ぐらいです。
期間は2ヶ月ぐらい費やしました。


ケース [航空母艦 赤城]

CIMG1498.JPG
ケースは自作です。
CIMG1500.JPG
10日ぐらいかかりました。
市販のケースだと約5万円ですが、8千円ぐらいでした。
それでも予算オーバーですが・・・
どうしてケースは高いのでしょうか。
アクリル板は自作という訳にはいかないので、仕方ありません。


スクリュー [航空母艦 赤城]

s-CIMG1542.jpg
竹串とベニヤ板をカットして、ペイントしました。
s-CIMG1544.jpg

CIMG1566.JPG
画像にするまでもないですが・・・


材料 [航空母艦 赤城]

s-CIMG1539.jpg

s-CIMG1546.jpg


s-CIMG1569.jpg
材料名が分かりませんが、木の粉末を凝縮した板状の物を使用。
s-CIMG1559.jpg
軽くて加工しやすく、とても重宝してます。
以前、頂いた物なので業務用かと思いますが
市販されてないのが残念です。

 


大砲 [航空母艦 赤城]

s-CIMG1547.jpg
竹串やつまようじなど使用してます。
s-CIMG1541.jpg

s-s-CIMG1537.jpg
大砲などのパーツは2週間ぐらいかかりました。


機体 [航空母艦 赤城]

s-CIMG1513.jpg
機体は15機、作製は断念して三千円ぐらいで購入しました。
s-CIMG1534.jpg
格納庫はエレベーターつきです。


ボディ [航空母艦 赤城]

s-CIMG1519.jpg
やはりボディには、一番労力も時間も費やしました。
s-s-CIMG1525.jpg
素材は2ミリのベニヤ板で、ウッドパテでつなぎを埋めました。

s-CIMG1538.jpg
湾曲の調整が非常に難しく何度もやり直しながらの作業で、
ボディ部分だけでも1ヶ月以上かかりました。


パーツ [航空母艦 赤城]

s-CIMG1540.jpg
創刊号のパーツ箇所です。
フレーム(15番)、フレーム(16番)、竜骨×2、煙突(側面a)、煙突(側面b)、煙突(先端)、プロペラ、機体、主翼、水平尾翼×2、主脚(左)、主脚(右)、アンテナ、風防、増槽
s-CIMG1551.jpg
煙突と機体(1機)が創刊号分パーツです。
このパーツ以外は、木材が主流です。
比べてみると分かるかと思います。
s-CIMG1521.jpg


創刊号 [航空母艦 赤城]

s-CIMG1518.jpg
創刊号のみ購入し、それ以外は自作です。
s-CIMG1513.jpg
材料や工程は自作なので、「航空母艦 赤城を作る」のオリジナル版になります。


赤城.jpg

http://deagostini.jp/akg/


航空母艦 赤城 ブログトップ
手作りジオラマ「模型」の日々 PHP+MySQLで動作

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。