不忍池弁天堂 ブログトップ
- | 次の10件

家屋2 [不忍池弁天堂]

GWは孫達が泊まりに来ていたので、慌ただしく
作業も中断してました。
今日から更新も頑張っていきますので、よろしく
お願いします。
s-CIMG2152.jpg
配置予定。
s-CIMG2124.jpg

s-CIMG2128.jpg
屋根はこれから壁紙を貼ります。
s-CIMG2121.jpg

s-CIMG2500.jpg
家屋はバルサ材を使用、窓の格子はプラ材(スチロール樹脂)
角棒1ミリ(画像4枚目)をカットして貼り付け(画像3枚目)ました。


家屋 [不忍池弁天堂]

s-CIMG2127.jpg

s-CIMG2113.jpg
試行錯誤中。。。
s-CIMG2112.jpg
ベニヤやバルサ材を使用してます。

コルク [不忍池弁天堂]

s-CIMG1821.jpg
発砲にコルクを貼ってます。
s-CIMG1792.jpg
作業台で。
s-CIMG1824.jpg
側面は壁紙シールを貼りました。

 [不忍池弁天堂]

s-CIMG1806.jpg
池を絵の具で描きました。
s-CIMG1818.jpg

s-CIMG2125.jpg
鯉を描いて、蓮の葉や花はドライフラワーをカットして
とりあえず置いてあります。


土台2 [不忍池弁天堂]

s-CIMG2130.jpg
参考資料です。
s-CIMG2127.jpg

s-CIMG1730.jpg
透明のフィルム板に配置を描き移しました。


土台 [不忍池弁天堂]

s-CIMG1736.jpg
参考資料です。
弁天島に建つ石碑によるとかつて上野台地と本郷台地の間を
忍ヶ丘(しのぶがおか)と呼んでおり、この地名にちなんで「不忍池」となったらしい。
s-CIMG1729.jpg
土台はスポンジです。
図面に合わせてカットしました。


製作中 [不忍池弁天堂]

s-CIMG1733.jpg
参考資料です。
寛永2年(1625)天海僧正は、比叡山延暦寺にならい、東叡山寛永寺を創建した。
天海僧正は、松山藩主水谷伊勢守勝隆とはかり、不忍池(しのばずのいけ)を
琵琶湖に見立て、竹生島(ちくぶしま)に因んで、池中に中之島(弁天島)を築き、
のち竹生島の宝厳寺の弁財天を勧請し弁天堂を建立した。
s-CIMG1737.jpg
見にくいですが、図面です。

不忍池の蓮の花と弁天堂に興味を持ち、作製を始めました。
現在進行中なので、随時工程を更新していきます。
- | 次の10件 不忍池弁天堂 ブログトップ
手作りジオラマ「模型」の日々 PHP+MySQLで動作

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。